15
家庭で再現できるみりんスイーツ&料理教室
大人気のパン屋『ルシエルブルー』浅井オーナーと、『九重味淋』の仁村調理担当に、「みりんと砂糖の使い分け方は?甘さはどう違うの?」など、みりんの特性を教わりながら、スイーツ&料理づくりを楽しみましょう!
決して難しくない、手軽におうちで作れるレシピを伝授。コツを知るだけであなたも料理上手。最後は、みんなで出来立てのスイーツ&料理に舌鼓をうちましょう!
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
体験レポートを読む
決して難しくない、手軽におうちで作れるレシピを伝授。コツを知るだけであなたも料理上手。最後は、みんなで出来立てのスイーツ&料理に舌鼓をうちましょう!
案内人
【みりんスイーツ実行委員会】
老舗調味料卸問屋『山本佐太郎商店』と日本最古のみりん醸造所『九重味淋』、和洋菓子店26店舗で、新たなみりんスイーツの開発やPRに挑んでいる。
老舗調味料卸問屋『山本佐太郎商店』と日本最古のみりん醸造所『九重味淋』、和洋菓子店26店舗で、新たなみりんスイーツの開発やPRに挑んでいる。
集合場所
ドリームシアター岐阜
〒500-8813
岐阜県岐阜市明徳町6
※最寄りバス停「市庁舎西口」
申し込み・問い合わせ先
山本佐太郎商店 058-262-0432実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2013/10/23(水) 11:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2013/09/10 09:00
- 予約終了
- 2013/10/16 23:59
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 16 / 16 人 (満員)
- 備考
-
※最少催行人数 8名
※持ち物:エプロン、三角巾
これまでの開催レポート
おんぱく写真部レポート
【 15】 家庭で再現できるみりんスイーツ&料理教室:開催レポート
おこわと大学いも、甘露煮などのレシピは
九重味淋のホームページに載っています。
その他のレシピも、
仁村さんが写真も自ら撮ってアップされているそうなので、必見です!
(011 関谷)
<[新聞版]おんぱく写真部リポートにも新聞未公開記事がございます。>
↓
おんぱく2013写真ブログ